お得なクーポンをFANZAで確認

群青の空を越えて

作品名

群青の空を越えて
群青の空を越えて
群青の空を越えて 画像1
群青の空を越えて 画像2
群青の空を越えて 画像3
群青の空を越えて 画像4
群青の空を越えて 画像5
群青の空を越えて 画像6
群青の空を越えて 画像7
群青の空を越えて 画像8
群青の空を越えて 画像9
群青の空を越えて 画像10

「あの子は君の目の前にあるあの大きな楠の木になったの」
幼い頃、子猫の亡骸を埋めながらそう教えてくれた隣のお姉さんは、
三毛猫のような柄をした戦車に轢かれ今はその隣に眠っている。
「アンダルシアの雨は気まぐれで時折平野に空き缶が降る」
奇妙なシュプレヒコールと共に、いつも中身の入った空き缶を投じた向かいのお兄さんは、
催涙弾の豪雨にうたれ街角で二度と動かなくなった。
明日は俺も歌うだろう。遮るもの一つ無い群青の空の彼方で。
「シュレーディンガーの猫は百年経っても決して死なない」
蓋を開けるまで、勝敗は判らない。

「俺たちは決して死なない。魂は永遠(とわ)に引き継がれるから」
叫んだ男は昨日死んだ。俺は彼の友ではないだろう。なぜなら俺は彼の魂が判らない。
引き継がれない魂を抱えて彼は死んだ。
「わたしたちの愛は永遠なの。変わらぬ愛をわたしは誓うから」
彼女が腕にぶら下がる男の背は昨日は低かった。変わらぬ愛は背を伸ばす。
永遠の愛は連れ添う相手を選ばない。
ならば俺も呟こう。力無き声をかき消されぬように。
「俺たちは絶対に絶対に絶対に負けない」
言葉の時代が終わって、戦争が始まる。

FANZA

WEB SERVICE BY FANZA